沖縄県那覇市で語学・留学・空港・旅行・ホテル・ブライダルが学べる沖縄県内唯一の観光総合専門学校

エアポートビジネス科 エアカーゴコース

世界を相手にする仕事。

商品の輸出・輸入には欠かせない仕事が「通関士」の仕事。貿易業界では唯一の国家資格で大きな責任と権限に裏付けされた国際的な仕事です。また、空港以外でも貿易関連会社や港、デパートなど活躍の場も広がります。

エアポートビジネス科 エアカーゴコース

国家資格「通関士」への道県内唯一、貿易・通関について学べる

沖縄県内で貿易・通関に関する専門的な授業を実施しているのはircだけです。

沖縄の現役学生で、貿易の唯一の国家資格である「通関士」に合格できたのは後にも先にも“ircのみ”。他にも、国際ライセンスのディプロマなどにおいても高い実績を誇っています。

県内唯一、貿易・通関について学べる

現場に強い業界出身の講師陣

通関士として活躍してきた先生や航空貨物取扱(エアカーゴハンドリング)に従事してきた先生など、現場を知る人”プロ”から学ぶことができます。

また企業とコラボした「企業連携授業」を積極的に取り入れており、 現場で必要な知識や技術を実践的に学ぶことが出来ます。

現場に強い、業界出身の講師陣

目指せる職種

  • 通関士
  • 貿易事務スタッフ
  • エアカーゴスタッフ
  • 通関事務スタッフ
目指せる職種

取得できる資格・検定

  • 国家資格 通関士
  • 貿易実務検定
  • 実用英語技能検定
  • ビジネス能力検定
  • IATAディプロマ(国際航空貨物取扱士)
  • サービス接遇検定
  • 情報処理技能検定(Excel)
  • 日本語ワープロ検定(Word)

カリキュラム

通関士基礎

輸出入申告書の作成方法、税関検査の立ち合い、貨物内容点検など通関士の業務内容を学びます。

貿易実務

貿易取引において、取引交渉やクレーム等の場面では多くの英文で書かれたビジネスレターが交わされます。

英文ビジネスレターの基本となる知識、書式を学びレターの読解ができるようになることを目指します。

通関実務

輸出入通関時に必要となる申告書の作成ができるよう、関税額の計算方法など実務に関する事を実践的に学ぶ。

IATAディプロマ
(国際航空貨物取扱士)

航空機を使った貨物の輸送について、手続きの流れや必要とされる専門知識の習得を目的とし授業を行っています。貨物を搭載する航空機の特徴、実際に使われる書類の書き方・見方など実践的に詳しく学ぶことができます。

世界80ヵ国で通用する国際資格であり、取得することで一生ものの資格になります!

詳細は資料をお申込みください。”送料無料”でお届けいたします。